SSブログ

全ての始まり・・・階段ピラミッド [エジプト観光・旅行]

人生何事も最初の一歩が肝心。

人類最初の宇宙旅行をした「ガガーリン」
世界初の飛行機を作った「ライト兄弟」
電話を発明した「ベル」

・・・あれ、最初の電話って「おい、ちょっときてくれ!」という大声だったような。
・・・ま、いっか ^-^;

他にも沢山の偉人達が素晴らしい功績を残しております。
前例のない最初の一歩を踏み出した方々、その知恵と勇気に敬服致します。

エジプトにもそんな偉大な一歩を踏んだ方がいらっしゃいます。
彼の名は、古代エジプト古王国第3王朝のファラオ、ジョセル王。
エジプトで最初のピラミッドを作った方でございます。

ここはギザの街から南へ約10km程、砂漠の真ん中サッカーラ。
古代からマスタバ(墳墓)が多く築かれ、いわば「死者の都」として有名な場所。

ささ、ごらんください。



一度くらいは耳にしたことありませんか?
古代エジプト最古のピラミッド、ジョセル王の階段ピラミッドでございます。

四角推のピラミッドの原型となります、この階段ピラミッド。
傾斜角度は幾多のピラミッドを建造する際、相当参考にされたそうです。
ちなみに一番の理想角度は、砂を地面に落として出来る小山の傾斜角度。
先日の赤のピラミッドがそれにあたります。

ピラミッドの建設目的には色々説があるようですが、
ファラオのお墓であったことが殆どの学者の見解。
この当時、エジプトの貴族達のお墓は平べったい1段構成が殆ど。
しかしこのジョセル王、プライドが少々高かったのでしょうか。

「ワシの墓を目立たせよ」

とでも、配下のものに指令を出したのでしょうね。
その結果2段、3段・・・と年々高さが増えていったようです。



ここの階段ピラミッド、まわりには他に類を見ない要素がテンコ盛り。
神殿や葬祭殿、王のミイラを作る際に取り出した内蔵を収めた小ピラミッド。
これら多くの建物が同時に建てられ、ピラミッドコンプレックス(複合建築)と
呼ぶのだそうです。

最近日本でも映画館やレストラン、スーパーが巨大な複合ショッピングモール
として郊外に建設されております。
このピラミッドコンプレックスはまさにその先駆けであったのでしょうね。

そしてここまできたら、是非この方のお名前を登場させて下さい。

「宰相イムホテプ」

映画「ハムナプトラ」ではミイラから復活する悪役「イムホテプ」ですが、
史実では古代エジプト最高の頭脳を持つ宰相としてあまりにも有名。
有能な建築家としても名をはせており、この彼が世界最初のピラミッド
となるジョセル王の階段ピラミッドを建設しております。

また、200種の病気の診断と治療に関する教科書を著しており、
彼の死後、医術と学問の神と崇められたそうです。
彼のミイラは現存しており、前回お話しましたラムセス2世のミイラと共に
カイロ考古学博物館の特別ミイラ室にて公開されています。

そうそう。

この階段ピラミッド、本当は5段で終わるはずだったのだそうですが、
実際には6段あることがわかります。

それにはちゃんとした理由があるんですよ。



・・・その、なんといいますか ^-^;

このジョセル王、ちーっとばかり背が低いファラオでした。
ある日、この葬祭神殿を囲む壁の向こうから自分のお墓を見あげた時のこと。

「おい、ワシの墓がみえんぞ。何とかせい。」

最高の宰相にしてスーパー建築家のイムホテプ、
大慌てでもう1段目をのせたそうです。

結構可愛いですね、このファラオにしてこの宰相(笑)

そしてもう一つ。
この壁といいますか、門のようなものには面白い仕掛けがあるんですよ。



ぱっと見ると、普通の入り口なんです。

少々話が戻るのですが、過去に登場しましたクフ王や赤のピラミッドには
盗難防止用の仕掛けがあちこちに備え付けてありました。
入り口近くを石で塞ぐものとか、石で完全密封されていたりとか。
当然ながら、この階段ピラミッドにも宝物盗難防止がかかっております。

ナンダと思います?

元々この壁はジョゼル王の複合体施設をぐるって囲んでおりました。
しかしその囲みにあった13もの入り口は全てダミー。
どこの入り口が正しいのか、非常に分かりにくく作ってあったのだそうです。

実はこれが盗難防止用の入り口そのものなんです。
現在はこの本当の入り口しか残っておりません。



これをご覧下さい。これ、蝶番(ちょうつがい)。

石の壁で作られたこの門が正しい入り口に対する蓋の役割をしておりました。
何人もの屈強なエジプト人が大勢で門の開け閉めをしていたのでしょうね。

しかしほんと、超重量級の石門なんです。
開閉の際にはボブサップ級のエジプト人がいったい何人必要なのでしょうか。
あれ、でもここって神殿ですよね?
神官の方々って、みんな筋肉モリモリの屈強な神官だったのですか!?

・・・ま、まさかね(笑)



後ろから見上げても結構分かりにくい構造なんです。
人の目をうまく騙す構造ってこの時代の頃から既にあったんですね。
よく考え込んだものだ・・・



前方に広がる石柱の回廊。
何千年もの形を維持したまま残っております。

この短冊のような単位で組み込まれた石、これはパピルスの茎を束ねて
出来た形を模しています。
何でも石造建築となる以前の時代には、パピルスや木で作った木造神殿
が建てられており、これはその名残とも言われております。

また、パピルスは下エジプトの象徴とも言われ、このパピルス柱はその
下エジプトを治めていることを意味する、とも言われています。



殆どの天井が崩れてしまっているのですが、
中には一部このように残っているのもあります。
実はここの天井、何トンもあるような石の塊で出来ているんです。

いったいどうやってそんな石を石柱の上に持ち上げたのでしょうね。
周りの砂を盛り上げて木のトロッコで転がしていって、
その後その盛り上げた砂や下の砂を取り除いていったのかな?



石柱の回廊を抜けますと立派な構造をした神殿であったことがわかります。
すごいな・・・



さすがピラミッドコンプレックス。
ピラミッドの周りには色々な施設の名残が残っております。



右手手前は、ウナス王のピラミッド。

中には入れませんでしたが、神々への讃歌や王の正しき存在を表現した
ヒエログリフ文書、「ピラミッドテキスト」が彫り込まれているのだそうです。
観てみたかったな・・・ ^-^;

この向こう側にはギザのピラミッドが見えるんですよ。
写真を撮ったのですが、霞んでしまって殆ど見えませんでした。



エジプトには数多くのピラミッドが発見されておりますが、
このようにその重みに耐え切れずに崩れてしまうのもあります。

こう考えますと、先日のクフ王のピラミッドや赤のピラミッドは、
如何に緻密に計算し尽された超重量建造物だってことがわかりますね。



何はともあれ。

最初の偉大な一歩を踏んだ、エジプト最古のピラミッド。

あっぱれ。


nice!(47)  コメント(38)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 47

コメント 38

Baldhead1010

石の蝶番ですか・・・今の人間には考えられないですね。
盗掘をはじめから想定していた・・・・それだけ盗人が多かった?
by Baldhead1010 (2006-01-27 09:18) 

イムホテップ・・・と言ったら、やはり「ハムナプトラ」かな~知ってる?
でもエジプト人って凄いよね
はぁ~やっぱりエジプトええなぁ~
砂でもいいから、お土産に頂戴(^◇^)
by (2006-01-27 12:18) 

TOMO

あらら~、崩れちゃうのもあるんだ。
そう考えると今でもしっかり残っている
ピラミッドは凄いですね。
もしかして宇宙人の仕業?!
by TOMO (2006-01-27 14:53) 

まゆぷこ

マリリンさんのところから来ました。このピラミッド、大変美しいですね。それに石も美しいですね。傾斜角が落ちた砂の山の角度がもっとも美しい・・・・、ひとつ勉強にもなりました。
by まゆぷこ (2006-01-27 16:10) 

古代の人々の知恵と見栄(笑)の集結したもの、それがピラミッドなのですね~。
メキシコにもあるけどスケールがやっぱり違うな~。
by (2006-01-27 16:20) 

ももすけ

ピラミッドはどれだけの人たちの手によって作られたのでしょうか?
すごいですよねー。
実際に自分の目でぜひ見たいです!
by ももすけ (2006-01-27 16:38) 

cat-forest

古代の王様はピラミッドを作らせるような力があったって事ね~。
今でも尊敬されている人がいる事もすごい事だと思うし
エジプトは今でも不思議な所なんですね~。
とても詳しいルポで大変勉強になりました。
ありがとうございます。
by cat-forest (2006-01-27 16:41) 

Runa

どれだけ 沢山の 奴隷の手によって これが作られたかと
思うと もう 感動です。
漫画も 役にたちますね~イムホテプは エジプトの知恵と 言われた
人ですよね~ 読んでいて ふむふむと 思いました。 笑
by Runa (2006-01-27 18:22) 

りっちゃまん

なぜか昨日の夢にピラミッドが出てきました。
これは行け!と言うことか・・・ (^0^)
by りっちゃまん (2006-01-27 18:33) 

sacro-bosco

重機や道具がある現代ならいざ知らず、
ホントに “どうやって???” って思うことがてんこ盛りですよね。
蝶番…って、言われてもねぇ…ってカンジ(^^;
やっぱり “不思議” と “ボブ・サップ” がてんこ盛り???
by sacro-bosco (2006-01-27 18:38) 

モモパパ

そうそう、イムホテプがハムナプトラで悪者扱いでした!
当然ですが、2枚のDVDあります。
行きたい、行きたい、行きたいよ〜!!
by モモパパ (2006-01-27 21:00) 

ミッチー

一口にピラミッドといっても
形もいろいろ
歴史もいろいろあるんですね
あそうそう
宇宙から見るとその意味が分かる・・なんてのもありましたネ
洪水被害者救済の為の失業対策事業という説もありましたよね
反重力装置をもつ宇宙人の仕業というのが好きです
でも denboshveenさんの解説が大好き
なんか登場人物を身近に感じるし思いを共有できます
請う! 続編
by ミッチー (2006-01-27 21:42) 

ぽちくん

本当に「あっぱれ」の一言ね!  笑
ジョセル王と宰相イムホテプのコンビ?、面白い。
ピラミッドについては、色んな説があって、中々興味深いわね~。
続きが楽しみだわぁ。
by ぽちくん (2006-01-27 23:06) 

お散歩爺

あ~益々行って見たくなりました。
階段型ピラミッドは知っていましたが
回りの廊下はじめ、色んな施設が有るのは知りませんでした。
メキシコのピラミッドは登って来ました。此処も行きたいです。
by お散歩爺 (2006-01-28 09:25) 

kan

解説付きでとても面白く
行ってみたくなりました。
ほんとすごいですね。
by kan (2006-01-28 09:28) 

nanako

意外でした!!
ピラミッドってガタガタしてたんですね!!
きれいに直線になってるかと思ってたんですよ!!
知らなかったですぅ!!
by nanako (2006-01-28 11:08) 

kobekko

業務連絡:シシオドシとシシガシラ、間違ってました。すいません(笑)
by kobekko (2006-01-28 13:15) 

カンクリ

私も映画「ハムナプトラ」が大好きで、ハードケース入り2枚組の限定品持ってます。(笑)
イムホテプって実在の人物だったんですか。勉強になりました!
それにしてもホト細かくお写真を撮ってらっしゃるdenさん、この旅行では何枚位撮られたんでしょうか?気になります。
by カンクリ (2006-01-28 15:21) 

julius

本当、「あっぱれ」ですね。でも、分かりやすく、興味をそそる形でエジプトのことを記載されているdenboshveenさんも「あっぱれ」ですよね!本当、感服します。
by julius (2006-01-28 17:26) 

(。・_・。)2k

毎回、本当に勉強させて頂いております。
なかなか触れることのない話しに触れられ
楽しくて仕方ありません。
これからも楽しみにしておりますので(^^)
by (。・_・。)2k (2006-01-28 18:33) 

YAP

もう一段高くすることを命じた小っちゃい王様の話を読んで、なぜだか吉本興業の池乃めだか師匠の顔が浮かんで離れなくなってしまいました。
けど、それでまた働かないといけなくなる人たちは大変ですね。
by YAP (2006-01-28 19:56) 

のり巻サザエ

ご無沙汰です。読んでいて本当に面白いです!
これで「行った気になる」ぐらい写真も解説も素晴らしいし、読み終わった後に本当に「行きたい!」って思います。これから前記事に巻戻りますね。
by のり巻サザエ (2006-01-28 20:56) 

あっちのピラミッドは全部、三角っぽいのかと思っていました。
いいなぁ~、たのしそうな記事が続いてますね!
by (2006-01-29 04:50) 

mayumi

>最初の偉大な一歩を踏んだ、エジプト最古のピラミッド。
あっぱれですよね

今日の(も)記事、写真、見応え有りました
denboshveenさん
    『あっぱれえー』   です
by mayumi (2006-01-29 09:36) 

ピラミッドにも、工夫と主張があるのですね。
当時の人たちの人間臭さを感じました。
by (2006-01-29 11:46) 

ちぇぶらさん

 こんにちは。(^_^) ジョセル王は望み通りに目立てたので、きっととても喜んでいると思いますよ、denboshveenさんのブログでも紹介されたし...(笑)。イムホテップ氏も『ハムナプトラ』での汚名が挽回出来て喜んでいると思います♪(*'_'*)
by ちぇぶらさん (2006-01-29 13:31) 

usagi

>砂を地面に落として出来る小山の傾斜角度
そういえばどんな砂やなんとなく石などをだだーっと落としても同じような傾斜角度の小山ができますね。。面白い!
by usagi (2006-01-29 16:48) 

miyo衛

ピラミッドを作ったのは、フリーメーソンという
秘密結社だったという説の本を読んだ事があります。
イムホテップも、フリーメーソンだったのでしょうか・・・
「ハムナプトラ」は大好きな映画です☆
by miyo衛 (2006-01-29 17:18) 

にょろ

ジョセル王、ちょっとかわいいわ!笑っちゃいました。
「ピラミッド」って今の時代にしっかりと残ってるんですもんね。
すばらしい建築技術だと思います。
by にょろ (2006-01-29 19:15) 

うらなみっこ

このところのエジプト記事を見るたびに
王家の紋章を思い出してしまう私。
あの漫画、もう終わったのかな。まだ続いてるのかな(笑)
by うらなみっこ (2006-01-29 21:22) 

masa63

すご~い、本当に観光案内してもらってる気分になっちゃった♪
by masa63 (2006-01-30 01:14) 

フムフムなる程、そんなことがあったのかとまたまた、知識が深まり・・・ファラオが私を・・きっといつか行きますからね
by (2006-01-30 01:20) 

いやぁ~、今回も面白かったです。(^^)
次回も楽しみにしております。
(昨日まで大阪の梅田にある大丸で古代エジプト展が開催されていました。ぜったい行くつもりだったのですが、仕事が忙しくて泣く泣くあきらめました。(>_<)denboshveenさんの記事を読んで、ガッカリ気分が少しよくなりましたよ。(^^))
by (2006-01-30 14:05) 

koza

ベルはワトソンくんを呼んだんですよね、うっかり薬品をこぼしちゃって。
ピラミッド、最初に考えた人はなんで思いついたんでしょうね?
偉大な公共事業。
by koza (2006-01-30 18:50) 

choppino

“あっぱれ”
まさしくふさわしいお言葉…

それにしてもダミーの入り口ですか。
何千年前とはいっても、いろんなこと工夫されてるんですね。
すごいなぁ。なんて自分はちっぽけなんだと、
この写真&記事を見ていたら感じてしまいました。
by choppino (2006-01-30 19:15) 

knacke

この石を運んだ人たちって、きつかっただろーなぁ。
素直に、お墓がコレ、って、すごいと思うの、いつも。(笑)
そして、お墓にたくさんの観光客が今もやってくる。
あー、ワタシもその中の1人になりたい。
by knacke (2006-02-01 06:42) 

smottty

denboshveen さんにも「あっぱれ!!!」
ブログでこんな良質な記事が見られるなて、本当にすごいよー!
涙が出そうだよー!
by smottty (2006-02-01 18:23) 

もえもえまちこ

いつか、自分の目見てみたいな。
by もえもえまちこ (2006-02-05 15:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。